![]() |
![]() |
![]() |
政府管掌健康保険の厚生年金保険料率が変わります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
政府管掌健康保険の厚生年金保険料率は、平成21年9月分保険料(平成21年10月納付期限分)から、15.704%(現在は15.350%)となります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協会けんぽの健康保険の保険料率が都道府県ごとの保険料率に変わります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協会けんぽの健康保険の保険料率は、平成21年9月分保険料(平成21年10月納付期限分)から都道府県ごとの保険料率に移行し、
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/4378/20090706-155735.pdf |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出産育児一時金の支給額と支給方法が変わります。(平成21年10月〜) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21年10月1日以降に出産される方から出産育児一時金の支給額と支給方法が変わります。詳細は下記をご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雇用保険の適用範囲を拡大します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21年4月1日から、短時間就労者、派遣労働者の方の雇用保険の適用基準が以下のように変わります。
※6カ月以上の雇用見込については下記をご参照ください。 ●その他の改正については、下記のアドレスをご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21年度の雇用保険料率の変更について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
失業等給付に係る雇用保険料率(労使折半)を平成21年度に限り、0.4%引下げになります。(1.2%→0.8%) 【平成20年度】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年度更新の申告・納付時期が変更になります。(平成21年度から) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21年度から、年度更新の手続は6月1日から7月10日までの間に変更になります。また、年度更新申告書は5月末に送付の予定です。
なお、労働保険料の算定方法は変わりません。(4月1日から翌年3月31日までに支払う賃金総額に保険料率を乗じて得た額となります。) 【算定期間】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の介護保険料率が改定されます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の介護保険料率は、平成21年3月分(同年4月30日納付期限分)から、1.19%(現在は1.13%)に改定されます。 これにより、40歳から64歳までの介護保険第2号被保険者に該当する方の全国健康保険協会管掌健康保険料率は、医療に係る保険料率(8.2%)と合わせて、9.39%(現在は9.33%)となります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中小企業緊急雇用安定助成金制度が創設されました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●従来の雇用調整助成金制度を見直し、平成20年12月から当面の間の措置として中小企業緊急雇用安定助成金制度が創設されました。世界的な金融危機や景気の変動などの経済上の理由による企業収益の悪化から生産量が減少し、事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業事業主が、その雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向をさせた場合に、休業、教育訓練又は出向に係る手当若しくは賃金等の一部を助成します。 【 主な受給の要件 】
【 受給額 】
【 問い合わせ先 】 都道府県労働局またはハローワーク |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) 2005 Sugio Office All Rights Reserved. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||